毎日炭酸水を飲んでいます。
特に国産が好き。外国産は硬度が高くてちょっと苦手。
しかし「サンブノワ」は、硬水でも飲みやすい炭酸水です。
フランスの天然炭酸水
フランスには数多くの水源があり、炭酸入り・なしともに色々な種類のミネラルウォーターが飲まれています。
レストランで水を頼むと、ガス入りかガスなしが聞かれます。食事中に炭酸水を飲むことは、ごく一般的なことです。
採水地は、古城で有名なロワール地方。オルレアンの森と、ロワール河沿いのソロ―ニュ地区の中間です。
爽やかな口当たりが特徴で、炭酸は弱すぎず強すぎず、適度な感じ。フランスではポピュラーな炭酸水です。
また、このサンブノワに限らず、ヨーロッパのミネラルウォーターはみな、殺菌、除菌はしていません。そのかわり、厳しい基準で水源を守り、きれいな水質を保っています。
硬水炭酸水の入り口に
ヨーロッパでは一般的な硬水炭酸水。
硬度が上がればその分、ミネラル豊富で栄養補給に適していますが、味に癖が出て飲みにくくなります。
サンブノワは中硬度。癖が少なく、口当たりがいいので、硬水に慣れていない日本人にも飲みやすい味です。初めて輸入炭酸水を飲む方にお勧めです。
私は個人的に、硬水はあまり得意ではありません。高軟水のドイツのゲロルシュタイナーは、冷やせば飲めますが、常温だと飲みにくいです。
サンブノワはすっきり飲みやすく、軟水と硬水の中間くらいの味わいです。私のように硬水初心者でも、おいしく飲める炭酸水です。
サンブノワ・データ
種類 天然炭酸水
原材料 ミネラルウォーター(炭酸入り)
採水地 サン・マルタン・ダバ
原産国 フランス
硬度 硬水 132mg/L
PH値 7.65
価格 500ml=90円(税込、KALDI価格)
輸入者 有限会社東京実業貿易
炭酸 中
容器 ペットボトル
買いやすさ ★★★☆☆
スーパーコンビニでは、取り扱いがないことが多い。
ネットショップでは取扱店が多く、買いやすい商品です。
飲みやすさ ★★★★☆
硬水のため、多少味に癖があり、酸味を感じる方も多いです。
硬水の中では、比較的飲みやすい味です。
栄養成分 ★★★★☆
ナトリウム 0.63mg
カリウム 0.35mg
カルシウム 4.61mg
マグネシウム 0.43mg
(すべて100mlあたり)