炭酸水を毎日飲んでいます。
国産をよく飲みますが、たまに外国産も飲みます。
フランスの「ペリエ」は、世界的に有名な炭酸水。
印象的な緑色の瓶は、誰でも目にしたことがあるでしょう。
フランスの天然炭酸水
ペリエは世界140か国で愛される、南フランスの天然炭酸水です。特に、ヨーロッパでは、ペリエを置いていない飲食店はないくらい、広く飲まれています。日本でも、輸入の炭酸水では一番有名です。
はるか昔、ピレネー山脈の造山活動による大きな地殻変動が起こりました。そのときにできた断層や亀裂により、天然ガスを含む地層と地下水の層が偶然に出会い、天然の発泡水が生まれました。これが「ペリエ」が“奇跡の水”と呼ばれる由縁なのです。
「ペリエ」の水源地は、南フランスのヴェルジェーズ。水源付近の1,300ヘクタールもの広大な土地が環境保護地区として大切に守られ、厳密に品質が管理されています。
ペリエ オフィシャルサイトより引用
フランスの誇り
ペリエの源泉、ヴェルジェーズは、古い歴史がある水源です。ナポレオンが「フランスの誇り」と称したという逸話は有名です。
ペリエという商品名は、ボトリング設備とボトルを開発した、ルイ・ペリエ博士に由来します。
1903年本格的に発売されて以来、世界中で愛されています。フランスの水ですが、英国王室御用達でもあります。
硬水ですので、多少味がします。同じフランスの天然炭酸水「サンブノワ」よりも硬度が高く、やや癖はあります。しかし、炭酸が強めでのど越しがよく、冷やして飲むと味はあまり気になりません。炭酸が抜けると、苦みを感じやすくなります。
ペリエと言えば、特徴的な緑の瓶が印象的です。330㎖缶、500㎖ペットボトルもあります。フレーバーは、レモンとライムがあります。
ペリエ・データ
種類 天然炭酸水
原材料 ミネラルウォーター(炭酸入り)
採水地 ヴェルジェーズ
原産国 フランス
硬度 硬水 417mg/L
価格 750㎖ 380円前後(スーパー価格)
輸入者 ネスレ日本株式会社
炭酸 中よりの強
容器 瓶
買いやすさ ★★★★☆
取り扱い店が多く、買いやすい商品です。コンビニ・自販機の扱いは少ないです。
ネットショップでは取扱店が多く、買いやすい商品です。
飲みやすさ ★★★★☆
硬水のため、多少味に癖がありますが、硬水の中では飲みやすい味です。
栄養成分 ★★★★☆
ナトリウム 9.5mg/L
カリウム 1mg/L
カルシウム 160mg/L
マグネシウム 4.2mg/L