炭酸水が好きで、毎日飲んでいます。
特に日本の炭酸水が好き。家に何本もストックしています。
その中で、無印良品の炭酸水を紹介します。
無印良品
「わけあって、安い」のキャッチフレーズで、安くて良い品として開発された無印良品。
元は、スーパー「西友」のプライベートブランドとして生まれました。
素材を見直し、生産工程でのムダを省き、包装を簡素化することで、質を落とさずに「安い」を実現。
無個性が個性と言った感じでしょうか、シンプルで無駄のないアイテムが揃います。
食品の品ぞろえも多く、炭酸水もその一つ。
「天然水に炭酸ガスを強めに入れて仕あげました」とパッケージに書かれていますが、そこまでのきつさは感じません。
炭酸は弱くはありませんが、ほどよく強い、心地いいのど越しです。
特徴がないと言えば、そうかもしれません。
特徴がないからこそ、そのまま飲んでも、割っても美味しく飲める炭酸水です。
採水地は、佐賀県小城市小城町。
友桝飲料他、多くの炭酸水の採水地でもあります。水のきれいな清流が有名です。
天然水を使った炭酸水・データ
種類 炭酸飲料
原材料 水(鉱水)、二酸化炭素
採水地 佐賀県小城市小城町
硬度 記載なし
価格 500㎖、120円(税込)
販売 株式会社良品計画
炭酸 中
容器 ペットボトル
買いやすさ ★☆☆☆☆
無印良品の店舗でのみ購入できます。
飲みやすさ ★★★★★
炭酸は中程度。味はないので、飲みやすいです。
栄養成分 ☆☆☆☆☆
エネルギー 0kcal
タンパク質 0g
脂質 0g
炭水化物 0g
ナトリウム 0㎎